ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
ぽんぽん
ぽんぽん
神奈川県横浜市在住

少人数のキャンプを長らくしておりましたが、ここ数年はソロキャンプの魅力に引き込まれており、このままでは...
しかし、それがまた楽しい!

キャンプ道具は、泥沼の世界と認識しております。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月18日

2014年長野ツーリング2日目 その1 黒部ダムを目指す

2日目です。

前日の寝不足も手伝って、朝食の時間ギリギリまでぐっすりでした。

天候は良い。山の上は雲が掛かっている。
昨日出会ったライダーの言葉が気にはなるが...

と、考えても結論は変わらない。

さて、出発しましょうか。



  続きを読む


Posted by ぽんぽん at 20:48Comments(0)長野エリア

2014年08月10日

2014年長野ツーリング1日目 その2

1日目その2です。

「熊に出会った」後、何事も無く宿泊地周辺を散策して、時間を潰しお昼に道の駅安曇野松川「寄って停まつかわ」で昼食です。


今週限定のきのこ丼とミニそばを頂きました。

失礼ながら、道の駅でそばが美味しいと言うのは予想外でした。蕎麦処安曇野、恐るべし。

蕎麦屋が沢山あり、何処で食べてよいか分からない私には嬉しい食事でした。

食後にバイク駐輪場で別のバイク乗りの方と雑談。
姫路のバイクナンバーの方で、先程まで黒部ダムに行ったそうなのですが、雨でカッパを着ての観光だったそうです。
麓ではぱらぱらと降っている雨も、標高の高い場所では降ってるんですね。
明日は、黒部ダムへ行く予定。さてどうしたものかな・・・

時間は14時前後

宿泊先のチェックインは15時から、天候は相変わらずのご機嫌ななめ。
もう少し、周辺散策してご機嫌崩すまえに宿泊地へ逃げ込もう。

  続きを読む


Posted by ぽんぽん at 13:47Comments(0)長野エリア

2014年08月03日

2014年長野ツーリング1日目 その1

7月24日から長野へ行って来ました。

例年ですと、9月に行く事が多いのですが、宿泊先の関係で今年は7月に開催となりました。

早朝5時前に自宅を出発して東名から開通したての圏央道を経由しての中央道入りを選択しました。

空いている時間帯と言うのもありますが、中央道へのアクセスが楽になりました。
連休中はより交通渋滞が悪化しそうなイメージでもありましたが...


  続きを読む


Posted by ぽんぽん at 23:55Comments(2)長野エリア

2013年10月08日

長野ツーリング3日目

3日目の朝はキャンプ場でゆっくりと

しかし、昨日夜中は冷え込みましたね。暖かくして寝たのに、寒さで何回目が覚めたことか・・・

  続きを読む


Posted by ぽんぽん at 06:00Comments(0)長野エリア